[リレーコラム] VOL.024
人を大事にする
入道雲 主任 神谷 実佐 (かみや みさ)
先日、「ねぇ、神谷さん。人を大事にするってどういう事ですか?」と私のもっとも信頼する同僚からこんな難問を投げかけられました。(彼女は、時折、言葉に詰まる質問をしてくる為、困ってしまう反面、とても面白い。)
私は、5年前に翔の会に入職し、現在は入道雲で業務を行っています。信頼できる上司と仲間に恵まれ、目まぐるしい毎日ではありますが、楽しく働かせて頂いています。
先ほどの話に戻ります。さて、“私は人を大事にできてるだろうか・・・?そして、人から大事にされているだろうか・・・?”
ひとつだけ確信できている事ですが、人を大事にする為には、その人に感心を持つ事だと思っています。家族や好きな人に対しては、“元気でいるかな?”“仕事はうまくいっているかな?”など、常にその人のことを考えられるのに、メンバーさんや職場の仲間にも同じように思えているだろうか?
私たちの仕事は、食事・入浴・排せつの介助に限りません。
“何が好きなのかな?”“どんな夢があるのかな?”“どんな風に感じているのかな?”などなど・・・その人を知ることで、ひとりひとりの人生にも向き合っています。(簡単に書いてしまいましたが、これってとっても難しい。)
私はこの5年、入道雲でたくさんの事を学ばせて頂きました。
こんな質問をしてくる仲間がいることに感謝し、日々努力していきたいと思います。
人を大事にし、大事にされる人には、ほど遠いですが・・・。