[リレーコラム] VOL.063
「広い世界を見よう」
水平線 主任
大熊 真也(おおくま しんや)
茅ヶ崎市に移住し、早いもので4年目を迎えました。元々東京に住んでいて東京で働いていたのですが、茅ヶ崎から通うことは現実的に無理があり移住のタイミングで翔の会に転職しました。移住した理由は置いといて、28歳の時に移住&転職した事は今思えば自分でも思い切ったことをしたなぁと感じます。
そんな思い切ったことが出来たのは学生の頃に観た映画の中で「広い世界を見ろ。そして自分で決めろ。」という言葉の印象がとても強く、触発され、その言葉を聞いてからは自分の考え方=生き方に大きな影響を受けたからだと感じます。
「広い世界を見ろ。そして自分で決めろ。」というのは私自身の私生活においても仕事でも人生そのものに影響を受けています。私生活であれば、住む場所、趣味、食事、等々の自分のこんな所に住みたいな。あんなことをやってみたいな。と誰もが少しでも思うことだと思います。それを一度でもいいから、やってみる。行ってみる。をして実体験すると自分の世界がものすごく広がります。その後、継続するのか新しいものへ興味を移すのかは自分次第ですが…。知らない世界を見て足を踏み入れることは年を重ねてもワクワクするもので生活を充実させてくれます。
仕事においては色々な職種があるのでやりたいと思った事をやってみればいいのでは?という考え方もあるのですが、生活する為にそうする事はなかなか出来ず、今の仕事の中に置き換えてみました。仕事する中で「広い世界を見ろ。そして自分で決めろ。」という事は自分の考え方を持つことはとても大事だけれど、固執するのでなく、まずは他の人の考え方や意見を素直に取り入れること。自身の固定概念に捉われず自分の中で吟味すること。だと思っています。
「広い世界を見ろ。そして自分で決めろ。」この言葉と共にこれからの人生を歩んで行こうと思っています。
人それぞれ個性はありますが、せっかくの一度きりの人生、楽しんでいきましょう!
そんな思い切ったことが出来たのは学生の頃に観た映画の中で「広い世界を見ろ。そして自分で決めろ。」という言葉の印象がとても強く、触発され、その言葉を聞いてからは自分の考え方=生き方に大きな影響を受けたからだと感じます。
「広い世界を見ろ。そして自分で決めろ。」というのは私自身の私生活においても仕事でも人生そのものに影響を受けています。私生活であれば、住む場所、趣味、食事、等々の自分のこんな所に住みたいな。あんなことをやってみたいな。と誰もが少しでも思うことだと思います。それを一度でもいいから、やってみる。行ってみる。をして実体験すると自分の世界がものすごく広がります。その後、継続するのか新しいものへ興味を移すのかは自分次第ですが…。知らない世界を見て足を踏み入れることは年を重ねてもワクワクするもので生活を充実させてくれます。
仕事においては色々な職種があるのでやりたいと思った事をやってみればいいのでは?という考え方もあるのですが、生活する為にそうする事はなかなか出来ず、今の仕事の中に置き換えてみました。仕事する中で「広い世界を見ろ。そして自分で決めろ。」という事は自分の考え方を持つことはとても大事だけれど、固執するのでなく、まずは他の人の考え方や意見を素直に取り入れること。自身の固定概念に捉われず自分の中で吟味すること。だと思っています。
「広い世界を見ろ。そして自分で決めろ。」この言葉と共にこれからの人生を歩んで行こうと思っています。
人それぞれ個性はありますが、せっかくの一度きりの人生、楽しんでいきましょう!