新人職員研修を行いました。
2018年度の採用者を対象とした新人職員研修を、3月26日~30日の5日間で行いました。
身体、知的、発達、精神の各障害について、児童や高齢者について、また、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による専門的な分野からの話しや、看護師による医学の基礎についてなど、配属先に行く前の研修が行なわれました。
昼食も研修になっています。入所施設の給食、ソフト食や、カフェグランマ(就労継続支援B型)で作っているお弁当の体験もありました。
4月1日からはそれぞれ配属先の施設に分かれ、施設毎のOJTが始まっています。
身体、知的、発達、精神の各障害について、児童や高齢者について、また、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による専門的な分野からの話しや、看護師による医学の基礎についてなど、配属先に行く前の研修が行なわれました。
昼食も研修になっています。入所施設の給食、ソフト食や、カフェグランマ(就労継続支援B型)で作っているお弁当の体験もありました。
4月1日からはそれぞれ配属先の施設に分かれ、施設毎のOJTが始まっています。