-
08月29日
【日常の一コマ】ごちゃまぜーしょん 新年会 @ちがさきの木魂
-
08月27日
【日常の一コマ】障害者支援施設 入道雲の年末&年始 飲んだり、入浴したり、詣たり、遊んだり…
-
08月25日
第1回神奈川ともいきアート展
-
08月21日
実践発表会紹介動画公開中!
-
08月21日
翔の会人権研修について
【日常の一コマ】
ごちゃまぜーしょん 新年会 @ちがさきの木魂

ちがさきの木魂(生活介護事業所)では、昨年より1月に餅つきを行っています。スタッフは餅つきの練習を重ねて当日にのぞんでいます。 餅つきが始まると、蒸したもち米の香りが「ちがさきの木魂」の周りを包み込み、利用者さんも目の前で餅をつくワクワク感でいっぱいになります。 今年はタンブー東海岸(放課後等デイサービス)や、泉水(生活介護事業所)も参加しました。ボランティアさんや利用者さんのご家族の協力もあり大賑わいでした。 つきたてのお餅は昼食にすまし汁に入れ、おやつにはあんこやみたらしで食べました。つきたてのお餅を様々な食べ方で楽しみ、皆さん嬉しそうにされていました。また、2025年も素敵な1年になるようにと、今年は獅子舞も登場し、無病息災を祈願して皆さんの頭を嚙みながら練り歩いていました。
